社員、アルバイト、インターンを希望される方へ

あなたの建築への想い

私たちと社会の役に立てませんか?

楠本玄英構造設計事務所では「人の未来を創る建築を、構造設計から」を経営理念として、安全で安心しながら快適な暮らしを支える実用的な構造設計をしています。

構造物をつくるための問題は様々ですが、コミュニケーションをとりながら建築計画と調和させた構造物を設計します。

建築や工作物を構成する構造物の様々な問題を解決することが弊社の取り組みです。

一緒に歩み、成長する企業として取り組んでおりますので、奮ってご応募ください。

建築を通して一緒に未来を創りましょう! 

アルバイト・インターン・オープンデスク・就職希望の学生のみなさんへ

学校では学術的な建築を学んでいることと思います。

弊社では学んだ知識や知恵を活かして人に役立てる実用的な構造設計をしています。大学で非常勤講師を経験した代表が人材育成に力を入れていますので、幅広い知識を少しずつ学び実践に活かすことができるように取り組んでいます。

意匠系、環境系、設備系、施工系など構造系以外の方でも建築を好きな方を受け入れておりますので、奮ってご応募ください。

意匠系アルバイト学生の声就労アンケートより
Q:他のアルバイトと比較して良かった点はなんでしょうか?
A:働きながら学ぶことができたことや、直接今後の進路も考え直すことができたことです。

Q:伏図、軸組図、部材リスト、杭主筋図など構造図を描いて「難しかったこと」と「やりがいがあったこと」は何でしょうか?
A:材料の名称や必要な寸法がわからず図面を書き上げることに手間取ってしまった部分がありました。その分書き上げられた時はやりがいを感じることができました。

Q:アルバイトを続けることができた(続けた)理由は何でしょうか?
A:わからないことを聞ける雰囲気とそれ以上に色々なことを教えていただける環境が働きやすさ、続けられた理由の一つです。

Q:楠本事務所でアルバイトして良かった点、悪かった点はなんでしょうか?
A:構造分野のことを詳しく学べたわけではありませんが、建築を見る視点、評価できる軸を増やすことができました。お願いした当初は構造計算などが主だと思っていたため、意匠系でも計算できるのか、話についていけるのかなど不安はありましたが、建築とはどのようなものかを構造を通してお話しできたことが楠本事務所で働けて良かったなと思っています。

既に就職され転職を希望されている方や長期就労経験のある方へ

構造設計については客観的な作業である構造計算が主業務となることが多いと思いますが、弊社では主観的な発想である「アイデア」や「ディテール検討」などを重視しながら構造計算を行っています。

時代の流れが早い現代社会において現在の環境が必ずしも成長しているあなたのポテンシャルを発揮する最良な場所とは限りません。

より充実した日々を送るために、固定観念に縛られずプライベート、家族のあり方、仕事のやり方を考えていきましょう!

※構造設計以外の職能から転職して、弊社で構造設計に取り組んでいる社員もおります。その他の職能で得た知識を構造設計で活かすことで、構造設計の可能性を拡張することができると考えております。建築をつくりたいという想いが重要です。

現在進行中のプロジェクトについてはProjectをご参照ください。構造種別、建築形状、敷地条件など特徴的な内容を掲載しています。Worksには竣工作品を年代ごとに掲載しています。

仕事の取り組み方

社内での教育について

実務を通して個人にあった成長を促すようにしております。建築構造技術もさることながら、人の未来を創る建築を構造設計を通して考えるようにします。

大学での非常勤講師、日本建築技術者協会で若手教育用教材作成した経験があり、構造種別を問わずさまざまなプロジェクトに携わってきた代表から、構造の考え方を学びながら仕事をすることができます。

正社員の場合は、構造力学、構造設計の基本を学ぶ「構造設計実務者への演習問題」に取り組んで頂き、構造設計者としての基礎を学びながら、構造設計の実務に取り組みます。

アルバイト、インターンの希望者は、就業時間外に「構造設計実務者への演習問題」に取り組むことができます。演習問題の解説を受けることができます。

多様な雇用形態

生涯弊社で働きたい方、独立する前に実用的な構造設計実務を経験したい方、子育てが一段落して再度働きたい方などそれぞれの生活スタイルにあわせて雇用契約することができます。

弊社を経験した後に独立を希望される方、プライベートで休職や退職することが必要な方なども、経験社員として雇用形態を変えて協業させて頂くことができます。

品質の高い構造設計サービス

意匠設計事務所など他企業とコミュニケーションをとりながら高品質で迅速な構造設計サービスを提供しています。
建設的な意見をもとに実用的な構造設計に取り組んでいます。

適性のある人材・求める人材

以下のような方にとってやりがいのある職場です。

・建築好きな方

・実用的で難易度の高い構造設計手法を学びたい方

・構造設計、構造デザイン向き合う姿勢がある方興味がある方

・建築構造技術を人の役に立てたい方

・建築構造分野だけでなく意匠設計や他の産業に精通したい方、精通している方

・設計から現場監理までの実務経験を学び、キャリアアップしたい方

・木造、鉄骨造、RC造をはじめ、プロジェクトの特性にあわせた建築構造技術を学び実践したい方

・数学が好きな方

以下のいずれかに適性がある方を特に求めています。

・コミュニケーションと気遣いを大切にして建設的な意見をもって取り組む方

・責任感があり真面目に取り組む方

・自己研鑽する姿勢があり難易度の高い構造設計に取り組む姿勢がある方

・技術のある方(CAD、任意形状立体解析ソフト、一貫計算ソフト、イラスト製作、模型作成)

・SNS(Instagram、X、Facebookなど)を利用している方

※弊社では以下のソフトウェアを使用しています。
【構造計算ソフト】
任意形状立体解析ソフトMidas iGen(幾何学的非線形/動的フレーム非線形解析/静的増分解析/座屈解析)/一貫計算ソフトSuperBuild SS7,WRC/部材設計ツールRCチャート・Sチャート
【CAD】
AutoCADDRACAD/JWcadRhinocerosTwinmotion
【その他のツール】
ワード、エクセル、パワーポイント、Adobe Acrobat、Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe Lightroom、Adobe Premiere Pro、slack、Zoom、Dropbox等

※CADと一貫計算ソフトについては同種類のソフトウェアを利用したことがあれば、弊社で構造設計実務をすることが可能だと考えております。

スタッフ募集について

現在、2025年入社の正社員、時短社員、アルバイト、インターンを募集しております。個人で活動されている方で弊社の協力社員を希望される方も募集しております。

職種】

構造設計・構造監理

正社員

【勤務時間】

フレックスタイム制(コアタイム10:00~15:00)


【休日】

土曜・日曜・祝日、夏季、年末年始、ゴールデンウイーク、その他有給休暇

※プロジェクト状況により、週末や祝日に出勤することがあります。現状、正社員の土日出勤はほとんどありません。


【給与】

経験やポテンシャルにより条件が変わります。

・新築物件の実務経験あり:25~35万円/月程度(残業45時間込み

・アシスタント構造設計:23万円以上/月以上

賞与、昇給制度:あり(賞与目安2.5ヵ月/年)


※実務経験者については、実施設計を担当した経験がある方を想定しております。

※アシスタントとは設計担当者としてアドバイスを受けながら構造設計と監理を行います。建築系学科の大学大学院卒業、専門学校、工業高校を卒業された方もしくは卒業見込みの方が対象です

※構造設計以外の職能から応募される方については基本設計から工事監理業務経験をもとに相談をさせて頂きます。

※全て契約期間と試用期間を定める場合があります。

パート社員

構造設計の補助業務を行える方募集しております。CAD、ワード、エクセルを使用し図面作成、構造解析モデル作成、構造計算書フォーマット作成をします。


【勤務時間】

1日4時間勤務を週3回以上からすることを原則としますが、個々の条件により調整可能です。プロジェクト状況と各人の雇用契約条件により、週末や祝日に出勤することがあります。


【給与】

時給1200円(交通費別途支給)からですが、実務経験など個々の能力により変わります。昇給制度があります。


構造計算書や構造図を作成したことがある方を優遇しております。

※構造設計以外の職能の方については基本設計から工事監理における業務経験をもとに相談をさせて頂きます。

※全て契約期間と試用期間を定める場合があります。

アルバイト

構造設計および監理のアシスタントを主業務とします。構造設計に慣れていない方でも、実務に関する知識やノウハウを理解しながら取り組めるようにしております。本人の希望によって、難易度の高い構造設計に携わることも可能です。

【勤務時間】

一週間に8時間程度勤務とし原則一日4時間以上としますが、ご都合にあわせて調整可能です

【給与】

1200円/1時間(交通費別途支給)。昇給あり。

インターン(オープンデスク)

以下のコースから選んで頂くことができます。構造設計を経験したことがない方は初学者コースがおすすめです。


初学者コース

意匠図、構造図、構造計算書を読み、解説を受け構造模型もしくは構造3Dモデルの作成を通して、構造形式などを理解し、構造図、構造計算書に慣れることができます。

中級者コース

実務レベルの構造図の作成、3Dモデルの製作、構造計算所の作成。架構詳細図を描き構造ディテールを理解するように配慮しています。実務で役立つ「構造設計実務者への演習問題」(弊社オリジナル問題取り組みます


勤務時間】

一週間に8時間以上とし、原則一日4時間以上としますが、ご都合にあわせて調整可能です

※一定の期間で集中的に来て頂いた方が技能習得の効果が高い傾向にあります。

法定福利・福利厚生

社会保険(健康保険・厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災保険)を完備

勤務地

東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビル3階 302号室 株式会社楠本玄英構造設計事務所 設計部


JR山手線 高田馬場駅 戸山口 徒歩2分
西武新宿線 高田馬場駅 戸山口 徒歩2分
東京メトロ東西線 高田馬場駅 3番出口 徒歩2分


※テレワークも可能ですので、応募時にその旨お伝えください。

※打合せ、工事監理などの業務で設計部以外で業務をすることがあります。

応募方法と採用までの流れ

オフィス見学希望と応募の問について

応募に際してオフィス見学をして頂くことができます。「見学希望」という表題にて以下のメールにてご連絡ください。応募前の事前リモート面談も受け付けております。

採用に関する質問等も受け付けております。お気軽にご連絡ください。

問い合わせ先 info(at)ksmteng.com 人事担当あて【(at)を@にしてご連絡ください】

採用までの流れ

(1)Eメールにて履歴書を添付して頂き、申し込みをお願いします。

ダウンロード可能なリンクでも構いません。

※構造技術に関する以外のことで取り組んだことでも構いません。

※Eメールには正社員、パート社員、アルバイト、オープンデスクなどのご希望をご記載ください。

(2)書類審査通過の方は、面接と採用考査を受けて頂きます。後日、採用について連絡させていただきます。労働条件等の協議については応募の質問もしくは面接の際に行っております。

)採用についてはできる限り柔軟に対応しております。履歴書をお送り頂く前に、お話をさせて頂くこともできます。遠方の方など状況に応じて、事前リモート面談も可能です。

問い合わせ先 info(at)ksmteng.com 人事担当あて【(at)を@にしてご連絡ください】

書類郵送先 東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビル3階 302号室 株式会社楠本玄英構造設計事務所 設計部

オフィス見学希望と応募の質問などについてのご質問は、問い合わせフォームからお問い合わせ頂くこともできます。

※弊社の問い合わせフォームでは、Google社のフォーム作成ツール「Googleフォーム」を使用しています。Googleフォームにより収集された利用者の情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されます。